筋トレって一言で言うけれど・・。

アスリートにとって補強と呼ばれる自体重の筋力トレーニングやパワートレーニング。

サーキットと呼ばれるパワートレーニング、筋力トレーニング。

筋トレと呼ばれるにのはウエイトトレーニングですね。




以上の練習は必要不可欠です。


でも正しく理解して実施しないと大きなケガにつながります。


基礎体力つくりには自体重の筋力トレーニングやサーキットが一番・・。

一律にそう考えている人は、どれだけの負荷がかかっているのかよく判断してください。

特にパワートレーニングは用器具がなくても高重量負荷です。




そのためにはどの練習が除脂肪体重の何%の重量または重量負荷が必要か?

ここをよく理解しましょう。




例えばジャンプトレーニングなら身長、体重によって高さが違ってきます。

高さを変えられないなら回数を考える。


理論に基づかない 「 度胸千両 」的な練習は成功しても根拠がないので次に実施しても同じ結果が出るとは限りません。(ここ大事ですよ)


無駄な筋肉がつくから筋トレはしないという考えの方も居られます。

それは「無駄な筋肉がつくトレーニング」をするから無駄につくんです。

必要な筋肉を最短の時間で刺激できるのが筋力トレーニングです。


100mを13秒で走る人が11秒で走りたいと考えているとすると「13秒で走る練習」を10回やっても13秒でしか走れません。

だったら「11秒で走る練習を5回」する方効果はあります。

筋力トレーニングというのはそういう手段なんです。

動きのなかで無駄な筋肉でも鍛えて美しく見せる選手はボディービルダーといいます。


アスリートでこれを目指している人はいませんよね。


また走る筋肉をつけるには「走るという動き」の中でつけることが一番いいんです。


それがパワーを発揮する種目になると筋力トレーニングをとり入れるとより効果的です。


また、フォームが違うとポイントがずれてきますからこれも故障や

ケガの原因となります。


無事是名馬ですからね。




神戸生まれの神戸育ちのパーソナルトレーナーの


上原悟です。

実績は
近畿大学バスケットボール部ストレングスコーチ。
近大付属高校バスケットボール部ストレングスコーチ。

フィットネスクラブチーフコーチ。
公共トレーニングルーム主任コーチ

各種アスリートのパーソナルトレーナー

学歴
兵庫大学 スポーツ健康科学部

研究テーマ 肩関節・肘関節の違いによる球速の変化。

資格
健康運動実践指導者

所属事務所 フィットネステクノロジー
http://fit-tec.com/



出張パーソナルでどこへでも行きますよ。

お気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちらから
https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec



同じカテゴリー(ストレングス&コンディショニングコーチ)の記事画像
スポーツ選手のパワーアップ
 ストレングス&コンディショニングコーチとは? (2013-03-31 08:28)
 サッカーにおけるストレングス指導 (2013-03-29 10:10)
 野球におけるストレングスコーチング (2013-03-28 08:15)
 テニスにおけるストレングス指導 (2013-03-27 18:43)
 スポーツ選手のパワーアップ (2013-03-25 13:49)
 無酸素運動 (2013-03-19 08:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。