目標達成のためにできること

大きな将来の目標ではなく実際に競技会での目標の設定です。
期限までに達成可能なラインがどこあるのかを判断することが重要です。
その指標になるのが、練習のの到達度と、直近の競技会の結果です。
トレーニングとは?トレーニング効果とは?
それは、能力(走力)的に、現状から前進することを目的
とします。
この繰り返しがトレーニングのステップアップです。
ある時期に、あるレベルにまで達する、、それが到達点です。
その到達点の具体的な位置をきちんと見極めることが大切だということです。
初心者のトレーニングを考えると、少し走れて、少
し無理なく走れる、、ということがあります。
だんだん方法論的に複雑になっていきますが
基本はどこまで行っても同じです。
そうして、積み上げて、現在置や到達点をきちんと
見極めます、それがトレーニングの評価にもなります。
自己ベストでも参加標準記録突破でも、
多くの段階があり、その段階を1つ1つ、ク
リアし続けていくしかありません。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
Posted by 上原悟 at
◆2017年08月04日23:47