筋力とパワーの違い

筋肉が収縮するときに発揮される張力を筋力っていいます。


力×スピードで表される、爆発的な努力をする能力を

パワーっていいます。



筋力がある選手よりパワーがある選手の方が強いんです。


アスリートなら筋力のみを追いかけずに、

パワーを高めるトレーニングがお勧めです。

また反動動作をとる必要が多いためある程度の

基礎的な筋力が必要です。


健康のためには脂肪を燃焼させるためにも筋力トレーニング

で筋肉をつけて代謝アップを目指しましょう。




神戸生まれの神戸育ちのパーソナルトレーナーの


上原悟です。

実績は
近畿大学バスケットボール部ストレングスコーチ。
近大付属高校バスケットボール部ストレングスコーチ。

フィットネスクラブチーフコーチ。
公共トレーニングルーム主任コーチ

各種アスリートのパーソナルトレーナー

学歴
兵庫大学 スポーツ健康科学部

研究テーマ 肩関節・肘関節の違いによる球速の変化。

資格
健康運動実践指導者

所属事務所 フィットネステクノロジー
http://fit-tec.com/



出張パーソナルでどこへでも行きますよ。

お気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちらから
https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。