腰痛について

腰が痛い…という経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか。人間が二
足歩行することによって起こった「運命的」な健康問題、それが腰痛です。特
に、現代の日本人の生活スタイルではこういった腰痛が非常に起こりやすい条
件が整っています。デスクワークが多い、活動量が減った、パソコンやスマホ
などを覗き込んで作業することが多いなどなど、一昔前比べても随分様相は様
変わりしてますよね。
腰痛の主な原因は
(1)筋疲労による腰への負担増
(2)不良姿勢による筋への不均一な負荷の継続
(3)運動不足や筋力不足
(4)ヘルニアや脊柱管狭窄症などの気質的異常
など。整形外科的な診断がくだされる(4)のようなケースよりも、(1)
〜(3)のような明確な対処が分かりづらい腰痛の方が圧倒的に多いなという
のが素直な印象です。
もはや国民病とも言えるような状態の腰痛ですが、ではアスリートの場合はど
うでしょうか?
運動不足とはかけ離れているトップアスリートでもこういった腰
痛に悩まされるケースは少なくありません。
逆に走リ始めてから腰痛が良くなったという声も聞くのでその病態がいかに
複雑かはここからもよくわかりますよね。それくらい腰痛は複雑でまだまだ分
かっていないことも多いのが現状です。
腰という漢字を見ても分かるように、「人間=にくづき」の「要」です。運
動の中心であり、この部分のトラブルはパフォーマンスに大きな影響を与えて
しまいます。
老いも若きも抱える健康課題…「腰痛」
アスリートにかぎった悩みという訳で
はないですが、メジャーな健康問題
に再度立ち返ってみようと思います。様々
な見解がこれまで発表されていますし研究の歴史も深いのですが、あえてこう
いった根本的なトラブルに立ち返りましょう。
腰痛予防のための姿勢改善トレーニングや
腰痛予防の筋力トレーニングのご要望は下記までご連絡ください。
あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
電話 075-662-2010
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
Posted by 上原悟 at
◆2015年08月24日13:05